小田原キャンパス

作業療法学科

DEPARTMENT OF OCCUPATIONAL THERAPY

作業療法学科

在学生の声

市川 玲菜
静岡県立韮山高等学校出身

中学生の頃からの夢である、作業療法士になるために必要な知識と技術の修得に励んでいます

中学生の頃から変わることなく作業療法士が夢です。2年生になり、作業療法の対象者に必要な観察や面接、検査、測定などの評価の方法や技術を学んでいます。作業療法士が受け持つ領域は高齢者だけではなく、身体や精神、老年、発達障害など多岐にわたっています。どの領域に進むか決めるためにも、授業や実習で医療知識や作業療法の深い知識と技術を身につけたいです。

蔦谷 彰一
神奈川県 湘南学園高等学校出身

作業療法士国家試験の高い合格率、学年の縦のつながりと仲の良さが入学の決め手

本学は作業療法士の国家試験の合格率が高く、また学年の縦のつながりと仲の良さ、温かな雰囲気が感じられ入学を決めました。今は老年期障害領域か精神障害領域の作業療法士をめざし、基礎的な解剖学、生理学、運動学を学びつつ、老年期障害や精神障害に着目して勉強中です。学ぶべき知識量は膨大で、スーパーバイザーの先生に質問したり学友と教え合ったりして理解を深めています。

卒業生の声

佐々木 智
川崎市立川崎病院勤務(神奈川県)
神奈川県立鶴嶺高等学校出身

「チーム医療・チームケア」の基盤にさまざまなチームメイトと部活動に向き合った経験があります

急性期病院で入院および外来患者様に対し、高次脳機能障害の評価と治療、トイレや更衣、食事などの日常生活動作練習の作業療法を行っています。大学では学業だけではなくフットサル部の部活動にも邁進しました。他学科の学生も所属し、さまざまなチームメイトとひとつの競技に向き合った経験は、現在の臨床で重要視される「チーム医療・チームケア」の基盤に生かされているように感じます。

大津 みいな
国際医療福祉大学熱海病院勤務(静岡県)
神奈川県立鶴嶺高等学校出身

他学科の学生とグループでデモ症例の介入を考えた授業が、今臨床で役立っています

生活動作や仕事、趣味などの作業活動に着目し、さまざまな手法で展開するリハビリに魅力を感じて作業療法士をめざすようになりました。現在は身体障害領域の急性期病棟で患者様のリハビリに携わっています。在学時、他学科の学生とグループをつくり、デモ症例で介入を考える授業がありました。臨床では他職種と関わる機会が多く、本学の授業は実践的だったと感じます。