理学療法学科
アドミッションポリシー
- 1)理学療法士として、物事に前向きで常に向上しようとする意志を持つ人
- 2)理学療法士として、筋道を立てて科学的に考えることができる人
- 3)理学療法士として、人の心の痛みが理解できる人
- 4)理学療法士として、地域とのつながりを大切に考えることができる人
- 5)理学療法士として、相手の立場に立って物事を考えることができ、「共に生きる社会」の実現に貢献したいと考える人
カリキュラムポリシー
- 1)理学療法士の専門的な知識・技術を有し、利用者中心の理学療法を提供できる専門職を育成する。
- 2)コミュニケーション能力、関連職種との連携能力と課題解決能力を育成する。
- 3)様々な国の人々と連携、協働し、国際貢献ができる人材を育成する。
- 4)常に向上心を持ち、生涯教育など自己研鑚できる理学療法士を育成する。
ディプロマポリシー
- 1)理学療法学の専門的な知識及び技術を習得することができる。
- 2)幅広い教養と寛容な精神を兼ね備え、チームの中で有機的な連携を図ることができる。
- 3)「共に生きる社会」の実現を目指し、時代や地域のニーズに応えることができる。
- 4)国際化に対応した幅広い知識・技能を修得し、国際的視点を持つことができる。