小田原キャンパス

看護学科

DEPARTMENT OF NURSING

教員紹介

大島 珠子

講師 大島 珠子

  • 担当科目

    【学部】
    関連職種連携実習、保健医療福祉行政論、統合技術演習、公衆衛生看護学概論、健康教育・保健指導論、公衆衛生看護学実習Ⅰ(健康支援)、公衆衛生看護学実習Ⅱ(活動の展開)、公衆衛生看護学実習Ⅲ(管理)、看護研究、産業における看護活動、公衆衛生看護学対象別活動論、公衆衛生看護学方法論Ⅰ(基礎)、公衆衛生看護学方法論Ⅱ(発展)

  • メッセージ
    地域で暮らす人々の暮らしと健康を護る、公衆衛生看護学を一緒に学びましょう。
  • 教育研究分野領域
    公衆衛生看護学領域
  • 研究テーマ
    公衆衛生看護学関連・精神保健・健康的な孤独・農福連携
  • 研究実績

    【researchmap】
    https://researchmap.jp/suuaya?lang=ja


    【論文】

    1. 大島珠子, 岩本隆志, 目良宣子(2023) : 農福連携における農業等事業所への現状と課題への支援 -商品開発と販路開拓を通して障がい者就労支援につなげる-, 山陽看護学研究会誌, 13巻 (1), 96-104.
    2. 大島珠子, 髙取真吾, 井田裕子(2021) : 農福連携事業をとおして社会復帰した人の思いの解明, インターナショナルNursing Care Research, 20巻(4), 85-93.
    3. 「農福連携」を活用した障がい者の就労支援に対する支援者の思い 支援者へのインタビュー調査から(2021) : 山陽看護学研究会誌, 11巻(1), 87-94.
    4. 大島珠子(2020) : A県における「農福連携事業」を通した精神障害のある人の居場所づくりと就労支援 精神保健活動への発展の可能性の検討, インターナショナルNursing Care Research, 19(2), 149-158.
    5. 大島珠子, 福岡悦子, 目良宣子(2020) : 障害者の「農福連携」における支援の内容と課題に関する文献研究, 山陽看護学研究会誌, 19巻(2), 149-158.
  • 学歴職歴

    【学歴】
    日本福祉大学 福祉経営学部 医療福祉マネジメント学科 卒業
    武蔵野大学大学院 通信教育部 人間学研究科 修士課程修了
    岡山大学大学院 ヘルスシステム統合科学研究科 博士後期課程

    【学位】
    学士(福祉経営学)
    修士(人間学)

    【職歴】
    倉敷中央病院
    矢掛町役場
    岡山県出向
    兵庫県立大学
    山陽学園大学

    【学会】
    日本福祉教育・ボランティア学習学会
    日本看護科学学会
    グローバル都市経営学会
    日本公衆衛生看護学会
    日本公衆衛生学会